- 
						ママとこどものはいしゃさん三木院 〒673-0402兵庫県三木市加佐1丁目44 - 
								診療時間 月 火 水 木 金 土 日・祝 9:0013:00 ● ● ● / ● ★ / 14:3018:00 ● ● ● / ● ★ / 
- 
								土曜日は9:00-13:30/14:30-18:00 
 ※第3土曜日は午前のみ診療
 休診日:木曜・日曜・祝日DX推進医院です。受診時にはマイナンバーカードを持参ください。 
 
- 
								
- 
						NEWS 
CONCEPT
年間1万人以上が来院される
三木市の総合歯科医院として
					ママとこどものはいしゃさん三木院は、お子さまからご高齢の方まで幅広い世代の患者さまにご来院いただいている、地域密着型の総合歯科医院です。虫歯や歯周病の治療はもちろん、矯正歯科、小児歯科、口腔外科、インプラント、予防歯科、審美歯科など、さまざまなお口のお悩みにワンストップで対応いたします。
各分野の専門ドクターが連携してチーム医療を行うことで、より正確で質の高い診断と治療を実現。神戸市内や大阪市内に通うことなく、地元・三木市で安心して先進的な歯科治療が受けられます。
患者様との信頼関係を大切にし、丁寧なカウンセリングと説明を心がけております。お口に関する不安や悩みがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
- 
				TEAM 
 MEDICAL医療法人真心会 
 チーム医療20名のドクターが連携し
 常に最先端医療を追求しています
- 
				各分野の「専門家」が集結- 「インプラント」の専門家
- 「入れ歯」の専門家
- 「審美的治療」の専門家
- 「矯正歯科」の専門家
- 「歯周病」の専門家
- 「根管治療」の専門家
 
REASON
患者様に選ばれる理由
- 
						
- 
						01 患者様に寄り添う丁寧な 
 カウンセリングと診療体制当院では、治療を始める前に患者様のお話を丁寧にお聞きすることを何よりも大切にしています。お口の悩みや不安、過去の治療経験、ご希望などをしっかりと受け止めたうえで、最適な治療方針をご提案いたします。 初回は、専門の医療コーディネーターが時間をかけてカウンセリングを行い、患者様の想いやご希望を共有。その後、医師からわかりやすい説明と十分な情報提供を行うことで、納得して治療に進んでいただける体制を整えています。 
 治療の不安をできるだけ少なくし、「ここなら安心して通える」と思っていただける関係づくりを目指しています。
- 
							  
- 
							02 一人ひとりの時間を大切に 
 予約制でお待たせしない当院では治療期間を短くするために予約を頂き、その時間に合わせて診療をおこなっております。 
 そのため、待ち時間はほとんどなく、スムーズに診療に入って頂けます。ご予約のお時間を守るため、診療内容に合わせて機材や使用する歯科材料なども事前に用意をしてお待ちしております。 
 急なキャンセルについては極力ご遠慮ください。やむを得ない場合には早めにご連絡頂けますと幸いです。
 また、ご予約なしの当日のご来院についても受け付けておりますが、ご来院前にお電話頂けますようご協力お願いします。
- 
						
- 
						03 安心・清潔な環境で 
 質の高い治療を当院は、厚生労働省の安全基準を満たした「歯科外来診療環境体制」の認定を受け、徹底した滅菌・感染対策を行っています。 
 すべての器具は患者様ごとに滅菌処理を施し、清潔な環境で診療を行っています。また、痛みや不安に配慮した丁寧な治療を心がけ、常に技術の向上にも努めています。清潔な環境と確かな技術で、すべての患者様に「安心して通える歯科医療」を提供します。 
- 
						POINT 01 高い技術力でなるべく 
 痛みの少ない治療を常に研鑽を重ね、質の高い歯科医療を追求。できる限り痛みを抑えた治療を心がけ、患者様の負担軽減に努めています 
- 
						POINT 02 徹底した滅菌・消毒を 
 おこなっています厚生労働省認定の「歯科外来診療環境体制(外来環)」を取得。器具はすべて患者様ごとに滅菌処理を施し、院内感染対策を徹底しています。 
- 
						POINT 03 口腔管理体制強化 
 歯科医院感染対策設備や予防体制の整備など、地域に根ざした高水準の歯科医療を提供する医院として、厚労省からの認定を受けています。 
MEDICAL
診療案内
ママとこどものはいしゃさん三木院は、お子さまから、成人、ご高齢の方まで「全世代」対応の歯医者です
HIGHLY SPECIALIZED TREATMENT
高度専門治療
成人の歯科治療
子どもの歯科治療
ママとこどものはいしゃさんグループとは
- 
					「徹底した滅菌、感染対策」 
 「コンプライアンス遵守」
 「一定以上の治療経験と症例数」などの厳しい審査基準をクリアした医院だけが掲げる 
 「安心・安全の歯科医院のシンボルマーク」です。2025年7月現在、全国250院以上に拡がっており、 
 全国の歯科医院のネットワークで連携し、
 患者様に質の高い治療を提供します。
 
医療法人真心会グループ医療理念
MEDICAL PHILOSOPHY
- 
						安心・安全、そして誠実な 
 治療をご提供する私達は家族にするように、清潔な道具を用いて、皆様1人1人にとって一番良いと思われる治療をご提案し、ご提供します。 
- 
						医療人として誇りを持ち、 
 常に最先端医療を追求する医療は日進月歩です。口の中の病気である「むし歯」「歯周病」は感染症であることがわかっています。歯を削ってつめるだけで治ったといえるのでしょうか?当院は原因である細菌に注目し、2度とむし歯、歯周病で困らない健康な人生を歩んでいただく方法を学び、日々技術研鑽につとめております。 
- 
						未来を担う子供達の 
 健康な笑顔を創造する先進国において歯並びが悪いのは日本人だけだと世界に認識されています。これからの世界を背負って立つ日本人の子供達に、歯の健康の知識を与え、むし歯にさせることなく、歯並びをきれいにすることこそ私達の義務であります。 
- 
						仕事を通じ人間的に成長し、 
 豊かな人生を歩んでいく私達は仕事をすることによって様々な経験を積み、成長し幸せになるということを知っています。皆様に安心していただくよう人間力向上にもつとめてまいります。 
兵庫県内でも有数の大規模医院を5院を展開
- 
					 加東市 
- 
					 三木市 
- 
					 尼崎市武庫之荘 
- 
					 神戸市住吉区 
- 
					 神戸市灘区 
医療法人真心会グループは、加東市、三木市、尼崎市、神戸市で
県内でも有数の大型医院を運営している歯科医院グループです。
ホワイトニングもこれから受ける予定なので楽しみです!今後もよろしくお願いします!
皆さんすごくご丁寧でお優しく歯医者自体怖い印象で中々行けてなかったのですが安心して行けてるので、通わせて頂いております。
院内もすごく綺麗で居心地がいいです。
今後も通わせて頂きます(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
子どもたちが安心して台に座って診療できるように、医師や衛生士さん、受付の方みんなで、優しく声かけくださり、怖がりの子どもたちでも一人で座ってできています。
親も怖がりですが、とても丁寧に、痛みの軽減(麻酔)もしていただけ、安心して通えています。
説明も丁寧で、質問にも、一般の人でも分かりやすく答えて頂き、よく理解できます。
土曜日は予約取りづらく家族バラバラになってしまうときもありますが、平日に行けるときは合わせていただけるように調整もしてくださいます。
キャンセルが出たためか、早く呼べそうなときは、前日までに電話もあり、助かっています!
アプリでの予約確認もでき便利です。
- 
					BLOG 医院ブログ 2025.08.01 子どもの未来を守るために:小児矯正とネオキャップビムラー治療の最前線 子どもの歯並びに関する悩みは、成長期の保護者にとって避けて通れないテーマです。見た目の問題はもちろん、将来の健康や発音、噛み合わせにも影響を及ぼすため…   2025.05.29 子どもの口臭の原因は?対処法も解説 皆さん、こんにちは。ママとこどものはいしゃさん三木院です。 お子さんの口からふとした瞬間に気になるニオイを感じたことはありませんか?子どもの口臭は大人…   2025.04.28 子どもの歯の矯正は医療費控除の対象? 皆さん、こんにちは。ママとこどものはいしゃさん三木院です。 近年、歯並びや噛み合わせの乱れに悩むお子さんの矯正治療が増えています。治療を検討する中で、… 2025.04.12 【三木市で口臭が気になる方へ】数値で「見える化」する口臭検査 こんにちは。三木市のママとこどものはいしゃさん三木院、院長の小林です。 ここ最近、「口臭が気になるのですが、診てもらえますか?」というご相談が以前にも…   2025.03.30 子どものむし歯の進行速度は? 皆さん、こんにちは。ママとこどものはいしゃさん三木院です。 お子さんの歯の健康について、日々たくさんのご相談をいただきます。中でも「子どものむし歯は進…   2025.02.26 小児矯正のMFTとは? 皆さん、こんにちは。ママとこどものはいしゃさん三木院です。 お子さんの歯並びや噛み合わせが気になったことはありませんか?最近では、矯正治療の一環として…   2025.01.30 1歳児が歯磨きを嫌がる理由とは? 皆さん、こんにちは。ママとこどものはいしゃさん三木院です。1歳児が初めて歯医者に来院する際、「歯磨きを嫌がる」というお悩みをよく伺います。歯が生え始め…   2024.12.27 口腔機能発達不全症とは?原因や症状を解説 皆さん、こんにちは。ママとこどものはいしゃさん三木院です。本日は、子どもの歯科治療に関心のある皆さまに向けて、「口腔機能発達不全症」について詳しく解説…   2024.11.29 むし歯の母子感染とは? 皆さん、こんにちは。ママとこどものはいしゃさん三木院です。 むし歯は、お子さんにとって非常に厄介な問題です。特に、お母さんやお父さんの口腔内のむし歯菌…   2024.10.30 子どもがかかりやすい手足口病について 皆さん、こんにちは。ママとこどものはいしゃさん三木院です。お子さんの健康管理において、手足口病という感染症について心配されている親御さんも多いかと思い… 
- 
					INSTAGRAM インスタグラム 







 
							 
							 
	
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							















